どうもスマイル代表の土屋です('◇')ゞ
自粛自粛の日々でストレスが溜まって、海に見に行く人が多いらしい今日この頃です
自分ならせっかく海に行くなら釣りしたいなと思います(笑)
※現在自粛中
正直、この時期というのは一部の仕事を除いて、ある意味でプライベートを充実させたり、自分会議をする良い時間なのかなと思っています。
自分の場合は何となくフィーリングで行動の優先順位を決めているんですが、この時期は深く考えて無理に色々動いてビジネスを上向きにしなくてもいいかなと。
理由はいっぱいありますが、自分の中で一番大事なことは 掲げた理念を簡単に崩さない事 なので
動画配信サービスとか物販、ネットパーソナルとかYouTubeとか色々やり口はあると思うし、今よそからみたらメチャクチャ暇ですが
何となくココで荒波を立てずに、色んなマイナスをあまり見ないように・・・また起さないように、エネルギーチャージして嵐が過ぎ去ったときに頑張ったほうが人間関係的にも、エネルギー効率的にもよさそうかなと。
※コロナは話すべき重要な話題だけど、俯瞰して見ると井戸端会議している様で人生前向きになるものではないから、毎日それだけにならないようにしてます
サーファーがビックウェーブに飲まれたときに2,3分は波に巻かれてしまって海面に出れないらしいですね
そこで変にもがくと自分の首を絞めるだけで、一番生存率が高い行動は身体を丸くしてジッと耐えて波が落ち着いたときに一気に海面に出て泳ぐ事だという
それと同じで、どうせ耐えることが決まってるなら余計なことをせず耐え、他にやれるべきことがあれば優先的にするほうがいいかなって思います('_')
自分の場合は、一番やらなければいけない事って、現象対応しているときに降りてこなくて、旅行中とかプライベートの時にピンと閃くことが殆どなので!
やっている事・やりたい事(仕事、プライベート順不同)
①経路・道を覚える
旅行や釣りで必要な経路を覚えています。暇な時期だからこそ少しずつ覚えられるゆとりができたかなと思います。
今後、圏央道で茨城方面行ってみようかなとか考え中(; ・`д・´)
経路が分かっていないと2時間で着く場所が3時間になったり、4時間になったりしますからね。
釣りでは朝のゴールデンタイム(朝マズメ)を逃してしまったり、予約していた船に乗り遅れるなんてこともありますので特に重要!
②新しい釣りの戦略
ボートを乗れるようになったのはイイですが、如何せん思ったような釣りができないので研究中。
運転と仕掛けを取り外しが大変
→特に泳がせ用の魚の取り扱いは忙しすぎて困難かと思いました。というか泳がせがそこまでヒットしないことも気づいた。だったら
・運転して良いポイントにジグを落とす方が確率高いor同等
・わざわざ餌買ったり処分したり、手を汚さなくていい
・取り扱いが楽で釣る時間は長くなる
・何よりオシャレで楽しいし、大物も狙える
しかも、タングステンジグというのが小さくて重いから小物~大物まで釣れるからボウズ逃れにはいいとか?
↓ネットで見たブログの情報
まぁ、いずれにしても自分で運転するときはジグデビューしようかなと思います!
狙うはブリなので重いジグ用のデカい竿でも買おうかな~
早くコロナ終わらないかな~
③電子?ピアノ買いました!
とりあえず、鬼滅の刃の紅蓮華を練習中(笑)
メロディラインは引けるようになってきましたが、左手の伴奏?が難しすぎるので、嫁にやってもらいながら何とかクリアを目指します(; ・`д・´)
④インスタのアカウントを増やしてヒストリーを整理しています
後々、まとめたい想い出を今綺麗にまとめたほうが気持ちも入ってていいかなと(*‘ω‘ *)
⑤PCに動画を移して容量を増やしてます
こんな時じゃないとやらないので(笑)
必要な動画だけ残しています
⑥毎日インスタを投稿中!
STUFF1人につき1投稿を毎日やっています♪
特に自粛中、家でできるトレーニングもよく流しているのでチェックしてみてください!
⑦自分の弱点の部位をトレーニングで補い、強みを強化
自分の弱点としては
・有酸素運動やらない
・下半身のトレーニングをやらない
・体脂肪率が下がらない
がありました。
結局、有酸素運動と下半身のトレーニングやらないから体脂肪率下がらないと分かってきたので、汗がシャツに滲むまで意識して有酸素運動+下半身トレをやっています
あとはボディメイクよりパワーをつけるトレーニングになりがちなので、解剖学的+神経系を意識してトレーニングしています(・`д・´)
ぶっちゃけ世の中のマッチョみたいに筋トレが好きじゃないので追い込みきれてないですが、徐々に長い目で見て追い込み切れるように頑張ろうと思います(-。-)
今年79kgくらい平均であって、皮下脂肪も多かったですが75kgまで落ちて部分的には若干細くなってしまいましたが、お腹周り・胸周りは皮下脂肪がかなり減ってきました♪
自分との戦い、自分との約束っていうのを意識しているのと、ちょうど嫁がいるので監視してもらってハイウェイトでの追い込みを心掛けてします!
⑧行きたい場所・旅行+おいしそうな店を見つける
会員さんから以前から聞いていた場所とかを再確認したり、30代で行かないとorやらないと損しそうな事はチェックしています。
自分の身体能力・脳・感性が鈍らないうちに行っておきたい・やっておきたいですね
⑨お金の管理
仕事は勿論、コロナの影響を加味して1年後~2年後まで考えてザックリ計画しています。
⑩未来にやりたいイベント
コロナが終わった後に秋・冬~挽回できるイベントを。
士気を上げたいですね~
⑪断捨離
ヤフオクを再始動させて、要らないものをそこそこの金額で処分して断捨離 且つ 資金繰りしてみようかと思っています。
⑫ほしいもの見つける、買う
自粛している時期に何が欲しいのかを考えています、またAmazon・ヤフオクでも見つけています。
それを周りにシェアしたり、ジュニアクラスに役立てたり、プライベートで使ったりと悪くはない動きなのかなと思います。
この時期はスイッチをやるというのも、1つの話題性を高める動きになるし、自分としても面白いし、費用対効果は高いかなと思いました('_')
筋トレ・仕事だけしていて、つまらない人間・大人になるほうが俺にとっては怖いので
⑬マスク配布
仕事もそこまでないし、みんなで少しでもボランティア活動、交流、宣伝(ジムのイメージアップ)ができるならいいのかなって感じです!
意外とウチを知らない人も多いですし、会員さんが来ない分、新鮮でいいですね('ω')
⑭スタッフメニューづくり
ミット指導などができないので、スタッフ毎に1日でトレーニング完結できるようなメニューをつくって貼りだしました!
それぞれのスタッフの持ち味が出ていて、日替わりでも違ったトレーニングできるのでオススメです('◇')ゞ
⑮日記
毎日、スマイルキックにある自由に書ける日記をスタッフがつけています♪
会員さんも記入ができます!
⑯オリジナルTシャツづくり
会員が増えてきたとき用にオリジナルTシャツ第2弾のデザインを考え中です('◇')ゞ
⑰DIY
日々、スマイルを良くするために考えています('ω')ノ
ロッカーを和のテイストにできないかも検討中
⑱ゲーム
ポケモン→代表、はっしー
どうぶつの森→嫁、はっしー
プレイ中('ω')ノ
自分は連敗中・・・だけど面白い
今作から誰でもいつでもHPが2倍・ダメージ約2倍になれるシステムが出てきたから、どういう状況でどうなるかって展開が完全に読めてこない
読めそうなのに読めない・・・だから面白い
将棋のルールで『駒を1回だけ2回動かせる、1回取られるのを防ぐ』
を導入したら複雑になるみたいな感じ
+自分的に最終的に皆が使っている強いポケモンは使いたくないから難しい・・・
あと何百回戦ったら覚える!?笑
⑲料理
最近はおもてなし料理を意識して作り始めました!
盛り付けのために問屋街の食器屋で結構買いました('ω')ノ
単純な料理も少し豪華に見えます(*‘ω‘ *)
なんか色々と作っています('◇')ゞ
今月作った料理で中々上手くいったのは
・餃子の具てきとーラーメン
・あさりのボンゴレ風、塩バターラーメン
・てきとー冷奴
・韓国風松前漬け
・スパイシーローストポーク
・BC春巻き
以上!
最近のコメント