ふじみ野でボルダリングをやるならスマイルキック!

ふじみ野でボルダリング・クライミングをお探しの方は、是非スマイルキックをご利用ください!

安く体験ができるので、気軽にボルダリングを始めるには持ってこいのジムになります。

フィットネス系キックボクシングジムの中にあるスペースなので、一風変わったボルダリングライフを♪

 

 

スマイルキックのボルダリングについてはこちら

 

ふじみ野市のボルダリング施設の数は?

今のところ、一般人が利用できるボルダリング施設はありません。

 

ソヨカふじみ野にて3mのウォールがあるとのことですが、残念ながら小学生以下限定とのことです。

主に、子供連れで買い物に来ている主婦が子供を預ける感覚で利用するスペースのようです。

 

ふじみ野市のボルダリング事情

調査したところ、年間1000人前後の方々がふじみ野でボルダリングできるスペースを見つけている現状が明らかになりました。

ふじみ野に住んでいながら全く気づきませんでしたが、流行ってすごいですね。

ふじみ野市民は、川越のボルダリングジムに行くか、都内に行くかする方が多いようです。

ボルダリングはワンデイ料金が高いのに加えて、交通費もかさむとなるとふじみ野市民としては敷居が高いスポーツなのかもしれません。

 

ふじみ野市のボルダリングの印象

「ボルダリング」というと90%以上の確率で「やってみたい」という反応が返ってきます。

ボルダリング自体は、キックボクシングより遥かに印象がいいようです。

 

やはり、「怪我しない」って安心感と「ホールドがカラフルで楽しそう」という雰囲気的な問題もあると思います。

その辺の公園に全て同じ色でできたウォールがあったとしても、女性人気は出なさそうですしね。

 

ちなみに、「怪我しない」と思ってる方が多いようですが、フィットネスとしてやる分にはキックボクシングの方が怪我しません♪

 

ボルダリングをするメリットは?

ボルダリングは1度でもやっておいた方がいいでしょう。

なぜなら、会話の中で殆どの場合、相手が気になる話題になりやすいからです。

また、趣味で格闘技をやっている人よりもボルダリングをやっている人の方が若干印象がいいように感じます。

(両方やってたら尚いいけどね!)

 

また、ボルダリングは慣れてくると体幹の力を強く使うので身体が締まります。

ボルダリングをやっている人で太っている人がいないのは、そのため!

無酸素運動のように感じますが、ムーブ(動き)がスムーズになってくると有酸素運動効果もあり、汗だくだくになりますよ。

首や表情筋も使うので、首回りや顔もシュッとするのも嬉しいポイントです♪

 

是非、スマイルキックでご体験ください(^^)/

この記事の筆者

土屋 和義
土屋 和義
格闘技ジム経営者、元プロキックボクサー&プロボクサー、柔道整復師。
登録者4万人程のYOUTUBE格闘技チャンネル運営。格闘技についての知識や技術を「楽しく分かりやすく解説」