どうもスマイルキック代表の土屋です☆
今回は新ネタとして、スタッフの『ココに自信あり!』というところを挙げてみようと思います( ˘ω˘ )
まずは、代表の自分から・・・
キックボクシングやトレーニング、整体以外の特技について、日常で披露していない意外にこんなところが得意というのを示してみたいと思います('ω')ノ
①ウェイクボード
水上サーフィンとも呼ばれる水上スポーツで、ジェットスキーにボードを引っ張ってもらって水上を滑ります。
自分は夏に川や湖で引っ張ってもらってやる機会がそこそこあったので、片手放しから始まり、連続180度回転、360度回転まで出来るようになりました♪
その道を趣味にしていない人でなければ、360度回転はかなり練習しても安定する人がいないと言われてる技のようなので、ちょっとだけ自信あるかなといった感じです☆
横乗り系スポーツを一切やった事ない時期に始めて、比較的早く乗る事ができたので、キックボクシングで体幹力・バランス感覚が鍛えられていたぽいですね(*'ω'*)
↑台湾旅行で壮絶な病気するまでは、今よりもガタイが良かったと思います
横乗りのスポーツは今でも全然興味ないのですが、スノボ・フリーラインもそこそこできるレベルです( ˘ω˘ )
でも、好きなわけではないので趣味とは言えませんね(;・∀・)
②ピッチング
実は小学、中学は野球部でした( ˘ω˘ )
中学は殆ど幽霊でしたけど(笑)
バッティングは力はあったので「当たれば凄い!」と言われ続けて、結局当たらなかった感じでした( ;∀;)
外野手で肩は強かったですが、自分の中ではピッチングが一番自信があったのでした。
当時は、リーダーシップが高い・全体的な運動神経がいい生徒が必然的にピッチャーに抜擢されていて、自分は真逆だったので実力があってもベンチ。
代打で3振まで様子見サイン(フォアボール狙い)もあるくらい闇がある部活でした(;・∀・)
自分の人生を大きく狂わせた事件も多数起こりましたが・・・個人競技に気持ちが向くキッカケになったのも野球だったので結果オーライですね!
大人になった今も、野球を真剣にやってない割にはコントロールは非常にいい方だと思っています☆
スポッチャのストラックアウトなら30分くらい続けたらパーフェクト取れそうな感じ!?
③プレゼンテーション作成
接骨院で仕事をしていた時代、医療学校に通っていました。
その時にクラスメイトに、毎日にようにiPadで学習用スライドを作って教えていました(=゚ω゚)ノ
スライドはkeynoteというアプリで作る、パワーポイントで作るアニメーションと同じようなものです。
その後、セミナー講師の仕事に憧れてた時期に、keynoteやExcelで資料・プレゼンテーションをつくる作業を頼まれてやったりしているうちに、1つのプレゼンテーションに500時間以上かけて100スライド以上つくったりしていました('◇')ゞ
100スライド以上つくっていると、段落ごとの起承転結を考えるのは勿論、ブランディング・分かりやすさ・飽きないような面白さ、解説のしやすさ等を細かく考えて作るようになっていて、気が付くとその道のプロレベルの人にも負けないプレゼン作成能力が身についていました(*´з`)
要は何か1つのものを紙1枚、紙5枚、紙10枚にそれぞれ良いクオリティでデザインできる能力が身に付いたと思います。
一時期は接骨院の経験を活かして、色々な資料を作ってネット販売でもしようかと考えていましたが、コミュニケーションありきの仕事をしたいと思っていたので止めました( ˘ω˘ )
④スイーツづくり
元々、甘いモノも大好きでクリーム系やチョコ系に目がないのです(*'ω'*)
社会人のイベントサークルに精通していて、主催していたことも多々あってか、1品料理・おつまみを作るのが得意でした。
宅飲みの機会も多かったので、デザートを作ろうという事で自分が作った事のあるスイーツは
ロングパンケーキ
チョコレートケーキ
ホテルチョコレートケーキ(濃厚でとろみがある)
ガトーショコラ
スポンジケーキ(ショートケーキ類)
チーズケーキ
ニューヨークチーズケーキ(下地がクッキー)
アップルケーキ
アップルタルト
チョコタルト
クッキー
バナナアイスクリーム
プリン
デザートピザ
記憶にあるのはこの辺り(=゚ω゚)ノ
そういう仕事をしたことはないわりには、黄身と白身を分けたりとか全体的な手際はいいとおもいます(^^)/
⑤爪切り、髭剃り、散髪のスピード
⑴爪切りの速さは誰にも負けない自信あり
整体のキャリアのお陰か?右手が器用なので「左手の指の爪を切るスピードがはえー」とよく言われます(*´з`)
⑵髭剃り(顎髭残し)のスピードも速い
顎髭を伸ばし始めたのは24歳くらいで、最初は恐る恐る形を整えていましたが、今は全体的に目隠ししても速ければ10秒前後で剃り終わります☆
⑶散髪のスピードも
現在は散髪はセルフで行っています。
元々、髪が短いのでわざわざ店に行くのもな~というのもありましたが、最近は腕も上がってきたので店行くのと差ほど変わらないのかな?といった具合です(;・∀・)
最近は、切り終わりまでに10分かからない感じです!
この記事で、ちょっとでも意外性を感じて、楽しんでもらたら嬉しいです('◇')ゞ
私はRock musicを聴いて縦乗りしています。
ジムのEDMでも縦乗りしながらキックしているのでリズム感覚も養われていると信じています。