どうもスマイルキック代表の土屋です('◇')ゞ
おかげ様で、小型船舶免許2級に無事合格しました!!
嫁から('ω')
これで、ストレスなく釣りができるぞー!!
しかしながら、マリーナでボート借りるにも入会金・月会費がかかるという事実(; ・`д・´)
まぁ、月2回は最低いくからええかな('_')
スマイルキックのメンバーでスポッチャ会
ボーリング
おやじーず4人 vs やんぐまん4人の対決
やんぐまんは女の子が2人いたので+100スコアで勝負でした
大人げなく、おやじーず勝利('_')
TOMOさんの調子が悪く、自分がメチャクチャいいという感じでした
人生初の200いけたのに最後の最後で大失敗・・・
スマイルできる前は100くらいのアベレージだったけど、だんだんコツを掴んだらしい( ゚Д゚)
ダーツ
2:2で勝負!
久々にやったけど、調子が良かった('_')
BULLに当てるのが一番難しい(; ・`д・´)
今後の目標は3回に1回はBULL当てれるようにできること
最後はビリヤード
ビリヤードは殆ど初心者!
みんなとのレベル差が大きかった( ゚Д゚)
待ち時間が長いからか正直、俺はハマらない気もした(; ・`д・´)
ただ、俺的には上手くなっておきたいけど、できればやりたくないから、やる機会ないだろうな(笑)
メンバーも少なかったからか、90分で今回は解散!!
麻雀を最近やってることについて
麻雀って単にゲームとして面白いっていうか、自分的には本日の運試し!って感じだったり、こういう時にどう自分が感情をコントロールするかっていうチャレンジみたいなもん
自分もあまりやらないから上手くはないし、むしろ下手って言われる方かもしれないけど、結局は運要素が強いから完全に確率とか効率だけで打っててもつまらないし、空気読むみたいなものもあると思う
例えばアプリでやってた時に、この時にビビってきたわけよ
この状況ってメンゼン(鳴かないで)、チャンタとイーペーコー兼ねててレアでデカいけど、待ちは薄目。
でも、自分が上がりたいってことを考えてたら4ソウ待って両面待ちした方が可能性は高いかもしれない。
でもそうするとチャンタ消えるし、ずっと待つより先にリーチしてたら早く上がれるかもしれない。
この辺はこの状況をどう捉えてるか・どう上がりたいか によると思う。
人間みんなが同じように打たないのが麻雀の面白さだし、自分はこれに人間性・マナー・流儀を感じる!
最初から鳴いて安手で上がるのだって悪くはない。
麻雀における状況対応って今の不況でどう大人が対応するかっていうのと少し似ているな~と感じた
鳴き散らして自分を下げてまで先にが上がりたいか、メンゼンで堅く待つのか
傍観して相手を見ずに自分だけ上がれたらいいのか、しっかり俯瞰して周りをみて協調性のある打ち筋がいいのか
この辺に麻雀と大人の流儀、立ち振る舞いの類似点を見出している
自分的には知ってても知らないふり、聞こえてても聞こえないふり、あえて話さない とかって大人として大事かなと思う。
結局のところ、麻雀と同じように勝てる局面・環境で本気で頑張って、後は余力で何とかするのが一番効率がいいかな~って感じですね(*'ω'*)
最近のコメント