スマイルキック、今後の可能性⭐️
色々と夢が広がりつつ、実現可能な事ばかりでワクワクしてる今日この頃♪
こんなの無いでしょ!ってものがあったり、絶対出来ない!と思ってるものが出来るという不思議な感覚!
建設のスケジュール的にいえば、2週間以内には基礎工事完了するようで、フロアの広さがよく分かってくるかと思います(。・ω・。)
最近のスマイルキック、新アイディア・実装予定のものを発表すると
店舗内の壁、床の色や素材を選んでいます!
6割は決まりましたが、残り4割を慎重に決めております!
天井→壁→床の順に色を濃くした方が良いそうで、また同色ばかりでもオシャレではない
中々、難しい!
棚やドアのようなオーダーメイドで作る材質は木ですが、防水にして表面は基本的に光沢のある白です。
壁も白くしますが
巾木{はばき} という壁の下15cmは薄い茶色の木材です。
コレと、ラウンジの茶色のハリ、木目が見える床が良いコントラストを生み出すと思います(。・ω・。)
ここに、カフェテーブルと椅子を置きます。
壁に液晶テレビを取り付けます。
アロマ炊きます。
↑ここまで確定
ん〜あとは紅茶と珈琲を淹れられたら、スマイル珈琲店の完成(*´ω`*)冗談
その代わり、オリジナルデザインの自販機置きます♪
自販機の紅茶、缶コーヒーになりますが実装可能だと思います♪
壁はトレーニング室とラウンジで別ける事も出来るし、やはり汚れにくさ、するか分からないけどカッティングシートの装飾しやすさ等を考慮してます!
ラメがかったのもあるけど(。・ω・。)写真でみると、ほぼ分からない!
あんまり柄が過ぎるのも・・・ん〜悩ましい(笑)
話は変わって、外の一部にツツジみたいな木を植えようと思っています!
あの通りはあまり花が咲いてない気がしたので、良いのではないでしょうか!
収納ミラー
レッスン人数が増えた場合の対策案。姿見の幅を延長できるって事ですね。これは隠し玉ですが、実装可能です
あくまで隠し玉で、実装予定は直近ではないです(´・ω・`)
親切設計
タンブラーを置く棚、シャワーの扉前にタオルや下着を置く棚を実装予定。
またシャワー内は、タオル掛け用のバーとイスが設置してあります(ローキック蹴られた人用?笑)
キックボクシング用品について
スマイルキックでは、できる限りのサービスを考えてキックボクシング用品に拘ります!
※自分が使って嫌なものは置かない(笑)
軍手
バンテージじゃないと、あまりオススメはしませんがフィットネスだけなら良いかもしれません。
従来の軍手だとサイズとデザインに難があるので、子供から大人まで付けられる伸縮性のあってカラーのものを選んでみました!
レガース
レガースは、布タイプと皮タイプがありますが、皮タイプでなおかつ形状記憶出来ているしっかりとしたタイプでないと、やってて気持ち良くないと思っています。
というか、すぐ壊れマス。
イイレガースは付けただけで、もう満足(笑)
1回のスパーリングの満足度は数倍になります♪
何より、ズレない!デキる男はズレない!
膝パッド
膝パッドは、スノボ用のを買ってみました。理由はパッド部分がイカツくて、保護力が格闘技用と比べて良さそう!
キックボクシングにおける膝は、腹筋に効いたり、ストレス解消にも非常に有効なので、膝パッドはできるだけ良いものを揃えたいですね♪
ヘッドギア
ヘッドギアは、性能では大手メーカーがいいって分かってますが
どうしても、最近でてきてる仮面ライダーみたいなデザイン性の良いものがいいね!(笑)
ミット
パンチングミットは、出来れば指が出ないのがいいですね。指が出ると怪我率が上がります!
キックミットは、使い込んだ皮ミットがいいのだけど持ち手が下手だと角っちょに脛当たると痛い!
そして皮ミットは重い。女子は持てない。
というわけで分厚くて柔らかいミットがいいですかね(。・ω・。)
テコンドーのハンドミットも上手く使えば安全で扱いやすいです。
ハンドミットは追い込みに使えたりするので結構便利♪
この記事の筆者

-
格闘技ジム経営者、元プロキックボクサー&プロボクサー、柔道整復師。
登録者4万人程のYOUTUBE格闘技チャンネル運営。格闘技についての知識や技術を「楽しく分かりやすく解説」
最新の投稿
格闘技2023.12.01自宅でできる格闘技トレーニング!!ジムに行かずに強くなる!!
格闘技2023.10.28夏場・ジムにおけるニオイ対策!体臭ケア!汗臭い人やワキガの人は必見!
格闘技2023.10.13【初心者用】格闘技で使う道具を全部紹介します!オススメの商品もご紹介!!
格闘技2023.09.15【全記録】室伏広治の伝説のエピソード27選!【超人】
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント