スマイルキック6月に向けて⭐️

昨日、大型の打ち合わせがあり

割と大きな改変を求められました(。・ω・。)

それは、

ボルダリングに関して

ボルダリングに使うマット(落ちた時のクッション)が規定では結構広く使うとの事で、天井高3mに対して約2m敷く必要が出てきました!

 

そうすると、トレーニングスペースがかなり中途半端に分断されることになりますので

思い切って、約半分をボルダリングスペースにする事にしました(。・Д・)ゞ

 

そうする事で、2人同時に楽しむ事ができ、傾斜と3種類作る事ができるそうです!

イメージ的には

これのやや小さい版みたいな感じになると思います!

 

色はグレーをオススメされたのでグレーにします♪

 

マットは、周りのマットが黄色なのでオレンジかなーって感じはしていますね(。・ω・。)

 

ホールド(掴む部分)は、カラフルに、形も自由自在に選べますので、センスよく決めたいと思います♪

ただ、安全性の問題で配置はお任せにしようと思いますが、緩いところから激ムズまであるとイイですね!

 

残ったスペースですが、身体作りが一通りできる機材を残したいので

以下の感じを検討しています!

筋トレがちょっと捗らない感じはありますが、そんなこともありません!

 

カッコイイ身体づくりをするにあたり

胸筋、背筋、腹筋、大腿筋 のトレーニングの質が1番重要です

 

今回の配置にあたり、オススメできる種目としては

胸筋は、ベンチプレス、インクラインベンチプレス、ダンベルプレス、ダンベルフライ

背筋は、デッドリフト、ローイング、懸垂、ボルダリング、パンチ動作

腹筋は、シットアップ、メディシンボールトレーニング、キック動作

大腿筋は、スミスマシン、ボルダリング

この組み合わせで一通り鍛える事ができると思います!

 

また、自重の基本的トレーニングを始め、ファンクショナルなトレーニングを組み合わせたらシェイプアッププログラムは無限にできると思います♪

 

飽きずに楽しみながら、身体づくり・運動をしてもらう事を、1番に考えると今回の改変は結果的には100点だと思っています(。・ω・。)

自分みたいなサボり魔には、視覚作用が強いトレーニングの方が都合がいいんです♪

建築具合ですが

っと、基礎工事が終わり、いよいよ配管・配線に取り掛かる形になりました!

細かい改変と要望

改変が多いですが、じぃーーっくり考え末の決断ですのでご安心下さい!

コロコロ優柔不断に考えを変えてるというより、色々と情報が入ってきた時には、考え方に柔軟性を持たせて、あらゆる角度でみて適切な判断をしているつもりです(。・ω・。)

 

ある意味で、自分の考えが1番ではないと常に思ってるので、新卒の面接みたいに

 

『私はスポンジのような人間で、どんな環境でも多くを吸収します』

というより

『私はスポンジです』

みたいな(笑)

 

実際には、スポンジより潤滑油さんが欲しい今日頃ごろです(´・ω・`)

 

本題ですが
 
更衣室の洗面のカウンターのグレード上げ

透明感と艶がある素材にできるよう頼んでいます!
 
アルソックの警備 導入

こんな感じの人が来た時のために!

カメラの映像は、いつでも、どの端末からもアクセスできるので 目を光らせてマス!

自販機 ドリンク 最安値でご提供
 
ほぼALLドリンク100円で買う事ができます!

ちょっとリッチなコーヒーとかは130円とかしますが、冬場はイイかも!

少しでも快適なジムに♪

オリジナルラッピングも、オシャレに決まりそうです!

そうご期待ヽ(≧▽≦)ノ

 

 

報告は以上です(。・Д・)ゞ

この記事の筆者

土屋 和義
土屋 和義
格闘技ジム経営者、元プロキックボクサー&プロボクサー、柔道整復師。
登録者4万人程のYOUTUBE格闘技チャンネル運営。格闘技についての知識や技術を「楽しく分かりやすく解説」

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを入力するためにはログインが必要です。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL