どうもスマイルキック代表の土屋です☆
スマイルキックも9月で減って、10月で入会が増え、STAFFも増えたので、ようやく平常運転できそうな兆しが見えてきた今日この頃ですね!
10人で始めた 3ヶ月の肉体改造も残り2週間半となりました!
みんな、だいぶ体つきが良くなってきました!
自分は・・・暴食の影響で、ここにきて身体がかなりダルダルに(;・∀・)
※寸胴に近づいたせいで、身体のデカさも感じられず、やっぱり身体はある程度締まってたほうがいいと再認識
急にメインの主食をオートミール、シリアルに変えました('ω')
今は、このシリアルにハマり中です(仕事中は、話したい欲・動きたい欲が強いからかメシ作るのに時間をかけたくないのもある)
水+エナジードリンク、蜂蜜で少しふやかす感じで煮ると激うまです!
78kgあった体重が75kgになり、腕は萎みましたが、すこーし身体は締まってきた気がします!
後述しますが、STAFF交流を積極的に再開したお陰もあり、有酸素運動なんかもまたやりだしました
blogで公開すると決めた以上、11/20までに少しでも締まった体で終われるように努力したいと思います!!
STAFF交流について
いろいろとありまして
積極的にスタッフ間でミットの打ち合い、オフェンスやディフェンスなどの技術交流をしようという話になりました!
お陰で自分も1年ぶりにしっかりとミット打ちをして、自分の体力の無さを実感した次第です。
自分でも本気でやると勉強になりますね、指導をやる為にも自分でもやるのが理想的だと思いました!
また、会員さんに勝負を挑まれて、15年以上ぶりに1kmを走りましたが
本気で走った結果
7分14秒
という世界一、足の遅い格闘技ジム代表の座を勝ち得たのでした(笑)
瞬発力だけでは、この先ちょっと不安がのこりそうですね。
また、世界一身体の固い代表でもあるので ストレッチも視野にいれて活動していきたいですね!
スマイルキックの攻防練習について
スマイルキックは敷居の低さを売りにしているジムですが
キックボクシングの攻防練習が積極的に皆でできる空気ではありません、また女性も参入できる感じではもっとありません
※そこがメインのジムではありませんが、この交流も格闘技ジムにおいて少しは必要な要素かとは思います
そこ原因を追究すべくSTAFFみんなで議論をしている途中です(*'ω'*)
1つ大きな事として決まりそうなのが
①攻防練習をするには、STAFF・代表の認定が必要
→実際に他でやっていたとしてもウチでやるには、ウチの認定が必要です。
②寸止めを絶対条件とする
→力を完全に抜いた状態で、寸でのところで素早く引く・止める。
※当たってもカスるくらいで、マウスピースもいらないくらいのマスマススパーで
「こんな寸止めでは、レベルが低いんじゃないか!!」
と思う方はいるかもしれません。
でも、強くなることがレベルが高いということならば
まず、ウチでは限界があると思います。
そして、スマイルキックのコンセプトである
『誰もが格闘技を楽しめる』
『誰もが』
に合致するのは、寸止めでやる他ならないです
実際、自分も格闘技は本気で研究している身ですが、テクニックだけだったら寸止め(マスマス)くらいでも上手くなると思っています。
個人的にスマイルで強くなりすぎても虚しいだけで、リスクに対してメリットがそんなにないですしね。
自分の自信をつける為に他ならないので、テクニックを向上させる事の方が皆からの評価もされるし、有益かと思います。
いくらムキムキになっても、体力があっても、パンチ力、キック力・・・総合的に強さがあっても敬遠はされやすくなるけど、親しみやすさ・リスペクトは、おもってる以上にないですからね!
考えだすと格闘技を楽しむために、ベストバランスを見つけるのって難しいですけど
とにかく、コミュニケーションが大事かなと思います。
やりたい事や願望、希望、目標はダイレクトに伝えてください!!
鍋の時期ですね!
鍋にハマっています。
最近、病気のドラマばっかり見てるので、健康にまた少し気を遣うようになりました(笑)
お酒は、1日1杯程度なら身体にイイという事がニュースでやってましたね!
自分は飲んべえじゃないので、そのくらいでも十分ですね('◇')ゞ
でも、食事のお供にあると食事も美味しくなるので、イイですね!
今月は、色々と付き合いがある中で、また釣り行くのでそこは結構な楽しみでもあります(*´з`)
是非、浜辺からの釣りにチャレンジしたいです!
狙うはヒラメ、ワタリガニ!!
やれなかったら堤防でイナダ狙いで(*'ω'*)
最近のコメント