どうもスマイル代表の土屋です('◇')ゞ
会員さん、はっしーと3人で今年最後の釣りへ!
狙うは三浦のカワハギ!三浦~油壷の湾内はカワハギスポットですからね!
カワハギはエサ取り名人とも呼ばれ、釣るのが非常に難しい魚。釣れたら肝が絶品なので超うまい魚です!
今回の釣船・丸十丸はカワハギ船の中でもいっぱい釣れていて丁寧な船長がいる船だとか!
レッツトライ!
釣りの感想
潮が流れてなく、釣果が悪いとのことでしたが、それでも1人当たり4匹ほど釣ることができました!
1位ははっしーで5匹でした☆
エサ取りのフグがメチャクチャ釣れてカワハギに餌を食べさせるのが至難でしたね~・・・
肝心のカワハギですが早合わせしも乗らず、グッと当たりがないまま餌を取られていることも多かったのでメチャ難でした(; ・`д・´)
カワハギ専用の釣り方(叩き釣り)をもっと効果的にして、竿先をもっと下げ、PEラインも細く、竿も固めにしていたらもっと伸びたかもしれません!
外道も結構釣れて
トラギス
毒があるミノカサゴ
他にもオオモンハタが釣れて
中々に豪華な釣果でした(潮が良かったら1人10匹以上カワハギ釣れるらしい)
カワハギは皮を剥いで肝を取って、薄造りに!
疲れていたのもあり、面倒だったので割と雑です(笑) あと小さい個体は身を取るが激ムズ!
にしても肝を塩水処理して少しボイルして醤油と合わせて食べたら激ウマ!!身もコリコリしていて薄くて正解!
あとあと会員さんに渡す用で集中してやったら結構上手い事いきましたが・・・
中くらいのだと 1/4身でこんなもん(笑)
ミノカサゴ、カワハギ、オオモンハタの刺身
ミノカサゴの身はしっかりしていて旨い!
カワハギの方が甘い感じかな!オオモンハタは小さいからか普通。
トラギスはフライに!
背開きもかなり早くできるようになったなぁ
フライははっしーが担当
悪くない!
にしても7時間殆ど ぶっ続けで竿を出して集中する釣りだったのでメチャクチャ疲れました!!
朝昼 おにぎり1つ食べて 間食でパン2つ食べて 夜にホットサンドも2つ食べましたが
次の日2kgも減ってた(笑)
釣りは疲れる・・・けど楽しい!!
来年は結婚式、新居、新婚旅行などの計画もあり、あまり行けないかもしませんが楽しみたいと思います('ω')
最近のコメント