どうもスマイルキック代表の土屋です☆
今回は去年の末あたりから食べてコレはシェアしたいと思ったもの、美味しかったものなどのレポートをしたいと思います(=゚ω゚)ノ
そうそう、最近はUSJへ行ってきました!
ディズニーに匹敵?超える?レベルのアトラクションと密な接客すばらしかった!
倖田來未のライブもあり、ターミネーター、バックドラフト、絶叫マシン(ハリウッドなんちゃら)しか乗れませんでしたが、ハイクオリティで凄かった((+_+))
大阪といえば、道頓堀!
初の大阪でお好み焼きを食べてみた!最近はネギ焼きというのがトレンドみたいで、キャベツの代わりにネギが入っている(*´ω`*)
うん、美味しい!
けれど、上福岡の道頓堀も負けていないかな(笑)
味的な違いはそこまで分かりませんでしたー!
名店で一時間以上並ばないでよかった…
ネギ焼きの方が自分は好み♪ 香ばしくて、つまみになる!美味い!
あとは、タコ焼き☆
紅ショウガ?みたいなピンクのものをふんだんに振りかけていましたが
いいアクセントが効いていて美味しかったですね!外はカリカリ、中はフワフワ!
夜は飲み屋を渡り歩き!
串カツ
このパリパリの衣がいいんよね~ビールに手がいく!パブロフの犬状態('Д')
最近ハマっているハムカツ!
厚切りが良し!
身体に悪そうな、懐かしい感じの味がたまらん!
ここで変わったものを、ウツボ!
歯ごたえがめっさヤバイ〆サバって感じ!特に皮側!
明石焼き~
ふわふわでダシの味が効いてて美味い!
8年ぶりに食べた!
普通にめっちゃいいねコレ、卵焼きにハマってるけど明石焼きの方がツマミにはいいね!
その日は転々と色々食べながら飲み歩きました(^^)/
最終日の最後の〆に、名物かすうどん!
ダシの利いたスープに揚げた牛モツ?がいっぱい入っていて、あっさり系の中にジューシーさもあり美味い!
うどんはメッチャ弾力があって歯ごたえよし!
うどん は肉汁うどんしか食べない派ですが、これならたまには食べたいくらいウマかった!
紅ショウガ天入りも!
紅ショウガ天、マジうめえ~
地元の居酒屋のメニューに欲しい・・・!!
行けなかった名物:自由軒のカレーは家で!
うん、美味い!
濃厚なドライカレー!スパイシーではないけど、美味さの濃度が高い米の塊や!
後半は味にパンチを効かせる酸っぱ目のウスターソースもかけながら食べてもイイ感じ!
最近は、ふわとろオムライスを作る事にチャレンジ中(*´ω`*)
卵の量が足らず(ごはん大盛過ぎて)
初回にしては、見た目的に良い出来栄えでしたが、チキンライスの味、タマゴの感じ共にまだまだでした(;・∀・)
奥深い・・・
家でつくる、もつ鍋もハマっています!
マル腸(小腸)はあまり売っていませんが、角上魚類に売っていることが多いです( ˘ω˘ )
にら、ネギ、白菜も美味しく食べられて、ココに更に豚バラを入れると鍋だけで十分な夕飯になっています♪
神の歯ごたえ:ギバサ、おすすめです!
これも角上魚類によく売っています!
めっちゃ安いわりに、コリコリコリコリめっちゃ歯ごたえ良いのでおすすめ!
藤久保の交差点の鶴亀堂、全部のせ!
新しいSTAFFと一緒に行きました☆
博多豚骨好きにはたまらないウマさ!
細めんで紅ショウガとの相性もバッチリ!!\
ふじみ野近辺なら自分的には、TOP1,2位かなぁ(*'ω'*)
最近ハマっているもの→黒ビール、キムチ鍋、玄米、もずく!
玄米は2時間以上はミネラルウォーターにつけます!GI値が低いので2杯食べても罪悪感なし?(笑)
歯ごたえも良く、香ばしいので個人的には白米と同じくらい好きになってきたかなぁ
味が濃いものがとにかく好きな自分は、最近は黒ビールにハマっています!ただし、濃いがゆえにグイグイ飲めはしません((+_+))
コッテリ系が食卓に並びやすい自分は、もずく でリセットが結構いい感じ!
冷めてしまった玄米は保温より鍋に水張って、クッキングシートにゴハンいれて温めるのがベスト!ふっくら仕上がります(^^)/
週末になるにつれて夜食(夕飯part2)を食べてしまう罪深き男(笑)
バターライス、明太子ライスはガチで美味いですね~(*´ω`*)
鳥皮は、カリカリに痛めてから甘ダレをあえると結構おいしかったです☆
人生初?の水沢うどん、釣り友と!
てゥるてゥる♪
新潟の字魚(白身)を食べてみた!
白身はやっぱりどれも同じ感じやなぁ(;・∀・)
ヒラメの味がわかってきた・・・・♪
一番バカした日、上福岡のポカラで男女で頼んだメニューがこちら♪
明らかにフォー、チャーハンは余計(笑)
案の定、撃沈したのでお持ち帰りにて・・(´・ω・`)
ここのチーズナン、フォーまじ死ぬほど美味いっす!!!
たまには、ホイル焼きやるかと意気込んでバターをぶっこみまくった日
入れすぎたくらいが、丁度いいくらいの出来栄えでした(*´ω`*)
お台場の超高級店いってみた!
東京タワー、スカイツリーがWで見れて、シェフの最高峰のおもてなし、贅沢な食材
良い想い出になりました☆
ビーフンとガパオライスにハマっています
ビーフン(茹でてあるやつ)は調理し易くて激うまなので冷蔵庫に入れておくといいですね
ガパオライスはゴハンが進むから、常に素をおいておきたいですね(=゚ω゚)ノ
この日はビシソワーズをテキトーに作ったら微妙な出来でした(笑)
結構量できてしまうし、重たいスープなので暫くはいいかな~(;・∀・)
成澤家でタイ料理Party★
有意義な時間でございました( ˘ω˘ )♪
タッパイがマジうめぇ~、大阪でも食べましたがピーナッツと魚醤と色んな旨みがブレンドされてて美味い!
タイカレー、トムヤンクンも辛くて美味しい!タイ米に合う☆
パクチーもたんまり食べたの初めてで良かった(*´ω`*)
辛い、酸っぱい タイ料理は最高だ~!!
静岡にて人生初のすっぽん料理を食べました!
すっぽんの心臓とレバー
うなぎ とかより全然うまい!
すっぽん鍋
全部ゼラチン系かなと思ったら
身は小さいケンタッキーみたいな美味い鶏の味!
ゼラチン系のところもアンコウより弾力があって凄い食べ応え!
最後はゴハンで〆
今年の釣果を祈願してヒラメ1匹丸々
ヒラメの刺身、マジで美味いと確信した瞬間!
待ってろよ~、ヒラメ!!
身がぎっしりの蟹汁は人生初かも!
他にも色々食べましたが、ココの店は安くて結構豪華です!
鍋もすっぽん1匹丸々はいってましたしね!(鍋でケチる店多いのに)
沼津にて
魚の塩辛は駄目だと確信した瞬間(笑) 因みにこれはカツオ
マジで美味いしらすサラダ
ゴマ油とつゆの素が薄まった感じ?家でもコレやっていますが本場の味はでない不思議(=゚ω゚)ノ
実家に久々に戻った夜
ピザも全部手作りらしい、この後に手作りのデザートが何種類か出た(笑)
自分の双子の妹は料理の達人だったりする(';')
負けず嫌いの自分も3,4年前から料理に関しては負けを認めている(-_-メ)
みんなとタイ料理屋に行った日
所沢だったかな?
もうちょっと辛さとスパイスが欲しかった(;・∀・)
ジビエを食べた日
やっぱりジビエは微妙かなぁ
普通にたけえ・・・こんなんで1つ1つ3000円4000円しますからね(笑)
ウマさでいったらチキンの足元にも及ばないのに・・・
日本一美味いカレーを探して辿り着いた店:とまと
2時間並んだ末に
カレーの中に入っている肉(ビーフ&タン)では間違いなく日本一うまかった!
カレーはルーカレーの中ではマジで美味かったけど、俺の好きなベクトルのウマさではないかな?
店の雰囲気とコスパと並ぶ手間考えたら神奈川のキャラウェイの方がいいかな~?あそこのビーフが普通に一番好きな味!
川越にタイカレー食べに行った日(超激辛!!)
こんな辛い店はじめてでした(笑)
もはや事故・・・ただ、ココのパクチーサラダまじ美味し!
激辛が好きな人は絶対好き!!
本当に辛いので注意!!
最近のコメント