明けまして令和!!
GW中の営業2日目、連休中にも関わらず皆さん元気にご来館いただいております!!
自分はというと、GW初日は、アウトレットに行ってきました!
前々から買いたかった腰の電動マッサージの機械(椅子にセットできるやつ)でかなりイイのがあったので、ジム用と自宅用で2つ買っちゃいました(^^♪
あと、車用に指圧のグッズも!
服も多く買って良い夏を迎えられそうです(=゚ω゚)ノ
また、スマイルで大きな導入が!!
最近のスマイル
ヘックスバー
腰に負担があまりかからずに背中を鍛えられる優れものということで即購入!
デッドリフトで毎年ぎっくりになる自分は、かなり重宝するお買い物です☆
あと工事をしまして・・・
モニターを入れました!!
まだネット繋いでないですが、DVDやTV、YouTubeなど色々と流す予定です!
飲み会とかでカラオケも本格的にできます(笑)
あと新しいゴムチューブでサンドバッグを固定してみました!
耐久的にはまだ不安があるので、いろんなゴムを探していくしかないかなぁと思います!
会員さんの女性率が急増中!!
このペースでいくと、女性率50%を超える日がくるかも??
自分のiPhoneカバーを変えました☆
新しい方は鏡もついているので結構お気に入りです(^^)/
地元のお店
最近できた地元の店に行きました!
からやま
コスパいいし、唐揚げ上手いしで人気なのも納得!
塩辛が食べ放題なのもいいですね~(=゚ω゚)ノ
キーマカレー?も600円?くらいで野菜もついているし、栄養バランスもコスパもいいし中々良いなと思いました(*'ω'*)
きゃべとん
細かなサービスと接客の丁寧さが凄いね☆
ラーメンには、キャベツが入ってて甘くて美味しい!
スープは結構あっさりなコッテリ気味の醤油でゴハンには合わないかな~自分的には、もっと濃い方が(=゚ω゚)ノ
釣り日記
長い付き合いの親友に新潟に呼び出されたので、仕事終わりに直行して深夜2時過ぎくらいから釣りをしました('ω')
朝方が一番釣れる=マズメを最近意識し始めたので、試したかったのもあり朝まで寝ないぞ!という意気込みで!
結果・・・生命反応なし(;・∀・)
河口に場所を移動して、ブッコみサビキ仕掛けにて、スレがかりでウグイが釣れたくらい(;・∀・)
気温とか潮の流れとかも読めるようにならないと釣果あがらないな~と感じた日でした(';')
そこから寝て、昼過ぎから違う場所で!
良い場所だったけど、フグしか釣れず(';')
ココで学んだ事は混んでいる場所に行って、釣れている仕掛けにしないといけないんだなということ!
もっと魚種を狭めて狙わないと駄目ですね~
最後に夕マズメ(17~18時くらい)でテトラ付近の潮だまりにて、1本針で釣りしました!
※本当はテトラで穴釣りしようと思ったけど、危ないテトラなので辞めました!テトラはよほど足場が良くない限りは登らないようにですね・・・普通に死者が多い
ココは魚の活性を良く、バシャバシャと跳ねている魚が多かったです!
ここで、超久々に大きな引き!!絶対に魚に引っ張られている引き=1年ぶりくらい(笑)
20cmくらいのメバルでした!!
大きくはないけど、久々に中々のサイズが釣れたので嬉しい!!
こんだけ頑張っても全然釣果上がらないので、色々と学び直した方がいいな~と思った日でした(';')
一応、食べてみるかということで・・・ウグイはまずいのは知ってましたが挑戦!
眠かったので、内臓と鱗取ってテキトーに煮込んで終わり(笑)
うん、、、味付けが薄い。
煮物にするなら、汁をもっとトロトロにするべきでした(-_-メ)
味は
メバル・・・クセがない白身。食べやすい。
ウグイ・・・腹はクセが少しあり、しっぽのほうは血生臭い白身。半日、口の中と喉から臭みが消えず・・・
久々に船釣り!狙うはカンパチ、イナダ!
この日の為に、大きな仕掛けを色々と揃えました!
こんなデカいジグにかかる魚はどんなサイズでどんな引きなんだろーとワクワクが止まらない!!!!
朝になっていざ出航!!
勝浦から鴨川まで船の旅~
とにかく、雨も降っていたし、風も強い、波が強くて・・・
寒いし、疲れるし、内臓がヒュンヒュン状態で縦に横に揺さぶられて酔うわ酔うわ"(-""-)"
途中でリタイヤしそうなほど厳しい感じでしたね
いざポイントで釣り始めてもすぐポイント変更の旅に・・・それの繰り返しで釣りというよりは船型のジェットコースターにずっと乗っている感じ(;・∀・)
しかもアタリは全くなく終了!!
2万くらいかかって、酔って、疲れた船釣りでした"(-""-)"
ショアもオフショアも振るわない土屋。。。どうすれば釣果があがるのか?コスパいいのか色々考えた結果
・潮を読む
・マズメ
・泳がせ釣り
・大きさより量
この辺を今後は意識して釣りしようかなと思います( ˘ω˘ )
最近のコメント