埼玉ふじみ野deチラシまき開始⭐️
スマイルキックのオリジナルチラシ第一弾が一万枚届きましたヽ(≧▽≦)ノ
『楽しく痩せようキックボクシング!!』
をテーマとしたチラシになっています♪
楽しく痩せる・・・意外と深いのです♪
ダイエットを頑張ってる人は、頑張ってる意識がある限り中々続きません。
楽しい事は頑張らなくても続くのです⭐️
自分は晩酌したり、シメの炭水化物をバクバク食べてた時期もあったり、最近では断わり切れずにラーメンを連続して食べてしまったりしましたが
キックボクシングを週に1回以上やってるだけで、体型が維持できるのです♪
(指導者側で殆ど練習できてなくても!)
そしてそして早速、届いた初日に1000枚配り終えました(。・ω・。)
想い入れのあるチラシなので、折らずに丁寧に投函しております。
届け!この想いッ!
って感じで(笑)
地元でスマイルキックの存在を知っている方には是非、チラシを届けたいですね!
ビビッときた、キックボクシング製品をご紹介♪
今、現在キックボクシングを指導をしている仲間の中に
バンテージがわりになる拳にジェルが入ったナックルガードを購入した方がいました!
ジャーン⭐️
一目瞭然!お洒落〜カッコイイ⭐️
しかも、装着簡単、手首の保護もオッケー👌
いう事ない!
指導の中で、バンテージ付けたいな〜って時もあればバンテージ外したいな〜って時もあり
出来れば指の付け根の保護を長時間していたい時が多いので
付けるのが楽で、外すも自由、しかも付けてる時にカッコイイのは滅茶苦茶よいですね!
※対人練習も兼ねた練習生の場合はバンテージの方がオススメです
もう一点!
これも一目惚れですね(。・ω・。)
パンチ、キック兼用のミット!
何がいいかというと、見た目も勿論いいですが
①角があまり無い
ミドルキックをメインで打つときに受け手のスキルしだいで、脛がミットの角に当たるので、このフォルムはいいんではなかろうか!
②腕の保護パッドがある
キックミットを持つと、腕に負荷がかかるので運動神経が圧迫され、前腕屈筋群〜指先までがブルブル震えてしまいます。
それが軽減できるデザインになっているのは嬉しいですね!
③パンチ、キックが両方できる
通常のキックミットでも両方できますが、こちらはパンチも受けやすそうな形をしてます。
まだ、使ってないので分かりませんが、重さと保護力・腕のフット感がどんな感じか知りたいですね(。・ω・。)
重くて頑丈なミットは既にあるので、やや軽めならいいですね!
※このミットはインストラクター用で、会員向け貸出ミットは遥かに軽いものを用意します!
この記事の筆者

-
格闘技ジム経営者、元プロキックボクサー&プロボクサー、柔道整復師。
登録者4万人程のYOUTUBE格闘技チャンネル運営。格闘技についての知識や技術を「楽しく分かりやすく解説」
最新の投稿
格闘技2023.10.28夏場・ジムにおけるニオイ対策!体臭ケア!汗臭い人やワキガの人は必見!
格闘技2023.10.13【初心者用】格闘技で使う道具を全部紹介します!オススメの商品もご紹介!!
格闘技2023.09.15【全記録】室伏広治の伝説のエピソード27選!【超人】
格闘技2023.08.26プロ格闘家のステップとは?奥足が使えると一気に強くなる!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント