どうもスマイルキック代表の土屋です☆
今月に入ってから、『怒り』の感情に出くわす事がとても多い。計6件!!
Oh,My God!!
それが、他人に向いているものであったり、自分に向けられるものであったり・・・まあ、ほとんど会員さんではありませんが!
因みに、自分は怒りの感情は無意味だと信じています。
なぜなら、今から2年前、某講習会にて物凄い人数に対して指導に成功している素晴らしい経営者が
「おこる ことは、全く無意味な事。自己成長したければ、今すぐやめる事です。」
というフレーズを残したのですが、自分は上手くいかない事を他人のせいにばかりしていたのを自覚し、非常にベストマッチする言葉だったのでした。
それ以降、言い訳したり、相手のせいにすることを意識的にやめた結果
周囲の人間からの信頼も厚くなり、なにより
そこに行きついている人が分かるようになったので、些細な揉め事が起こらなくなったわけです。
しかしながら、自分の中で格言という伝説となったフレーズは実は
「〇〇が起こる事は無意味なこと。」
という全く別の意味だったことが後々、判明したわけですが・・・
ただ、今でも座右の銘というか、怒りの感情が見えた時に必ずといっていいほど、思い出す考え方なのです。
話を戻しますが、現在スマイルキックの代表として何を考えて生きているか
それは、日々スマイルキックを1つでもプラスになる事を考え、会員さんが少しでも喜んでもらえるように努力しているに他なりません。
他の格闘技ジムやスポーツジムを見てみてください。
ALL TIME 代表がいて、スタッフが密に指導およびコミュニケーションを取っているジムがありますか?
はっきり言って、会員さんを気にかけてなかったらオールタイムでいません。
こう見えて、裏では相当な自己犠牲を払ってもサービスを優先しています。
自分が知る限り、他の経営者やトレーナーが考えていることは、殆どビジネス。数字、結果、利益に他ならない。
じゃなかったら
ミーティングでcustomerとか顧客とか呼ばないでしょう。
フィットネスのHPでアフィリエイトなんてやらないでしょう。
過剰な敬語なんてつかわないでしょう。
まあ、分かる人には分かる。分からない人には分からない話ですが。
前提として、他のジムとよ~~~~~~~く比較してみたらいいんじゃないかと思います、勿論、格闘技ジムとして
それでも怒りの感情が勝ってしまうなら、スマイルキックの代表はとんでもないヤベー奴ですね。
基準値の話をしますが
自分はスポーツクラブでのスタッフ経験もあるし、ガチの格闘技ジムに所属していた経験もあります。
基本的に
ジムというのは、怪我・盗難・あらゆる損害に対してジム側は一切責任を負いません。すべて自己責任です。
これは、スマイルキックの規約にもはっきり書いてある事です。
残念ながら、ジム側に怒りの矛先を向けても仕方のない事なのです。
自分が昔いたジムでは、財布を盗まれたり、骨を何回も折られたり、全身打撲なんて毎日のようでした。
が、格闘技ジムというのは、本来そういうのが当たり前にあるところという認識で怒りなんてなかった。
自分もスマイルキックメンバーが原因で大きな怪我した事も、現在引きずっている怪我もある。当然、怒りなんてない。格闘技をやるならしょうがない。
スマイルキックでは、他のジムよりは確かに怪我は少ない・・・が、格闘技ジムであることを忘れてしまわれても困るという話です。
そして、全スタッフ含め、完璧な人間はいません。
どこで会員さんの地雷を踏んでしまうのか分からない。
自分はなるべくコミュニケーションを深くとって、スタッフとシェアして事故を未然に防いではいますが、100%ではありません。
どこのジムもそう。
100人以上のコミュニティで全員に気にいられようなんて思っていませんが、信頼して頂けるよう誠心誠意頑張っているのは事実。
この世は ギブ & テイク
自分は、単なる業務以上のことをギブしているつもりですが、それごと簡単に引き裂かれてしまうのは残念なところ。
結局のところ、何が起ころうが、人が怒ろうが気付きに感謝です。
感謝がなければ何も生み出せない、プラスに考えられない。
恩を感じる力が一番大事だと思います。
自分は『恩を貯蓄しておけよ』なんて、これっぽっちも思っていません。
ただ、恩を感じる受け皿がないとコミュニケーション、人間関係が成立しない。
実際、「恩着せがましい」という人ほど、恩を感じていない。
自分は怒りを向けられた瞬間、終わってしまったと思っています。
怒りは怒りでしか対抗できない、自分はマイナスの感情に支配されたくないので全て受け入れるでしょう・・・が
そこで人間関係は終わりです。
今後、自分がギブすることはないでしょう。
なぜなら、自分に低次元の感情を提示されて興ざめだからです。
人間関係を上手く築くには、なるべく怒りを忘れることだと思います。
自分の明暗を決める人がその人というケースは稀じゃない。
スマイルキックに怒りは要らない
因みに、こういう事を書くと堅い人間だなと思われますが
スマイルキックは、あくまで自分の帰る場所であり、誇りです。
また、単なる個人店です。
社会的にみたら小さな組織です。
ケチつけられるほど、大きな事もしていないし、する必要もないのがコンセプトです。
クレーム・怒りは違和感。
こんな小さな組織に怒りの感情でクレーム出しても何も変わらないし、変えるわけないでしょう。
怒りをあらわにする人は、忙しい??
いや、逆でしょう。
本当にヒマなんだなと思います。
怒っても何も変わらないのに、いちいちエネルギーを注いで自分の価値を下げている。
もっと、人生他にやることがいっぱいあるでしょう。ワクワクすることがね。
常にピリピリしている人は何のために生きているのか。
究極いえば、どうでもいい
最近、よく芸能人やアイドル等の不祥事が多いですが
何故、怒る?何故、叩く?
損害受けた?家族を刺されでもした?というか知り合い?
って思ってしまう。
TV番組とか歌とかで勇気づけられたり、楽しんだ経験はあるでしょう。
それごと引き裂くの?全員過去と決別でもしているの?
色々あると思いますが、自分はただ穏やかに・平凡に営業したいだけです。
・感情はコントロールするもの
・コミュニケーションで全て解決できる
どうか、ご協力を。そしてお許しを。
大丈夫ですか!
私は直ぐに怒る人はno money なう なんだと思います。
懐が暖かいと心にも余裕があるのか変なことしないじゃないですかー。
怒る人はそうゆう意味で可哀想と思うようにしております。
大丈夫です、ちょっとした気持ちの整理のつもりです( ˘ω˘ )
そうですね、心に余裕がない時は相手を想う気持ちが薄れてしまうものですからね。
相手の状況・立場も考えて、対応しなければと勉強になりました☆