どうも、スマイルキック代表の土屋です( ˘ω˘ )
友達と会員さんオススメのラーメン屋と焼き鳥屋に行ってきました!
一軒目は
ラーメン屋・鬼金棒(キカンボウ)
池袋東口のサンシャイン通りから少し外れたところにあるラーメン屋で、ウチの会員でもあり自分の小学校からの同級生でもある高藤君の行きつけのラーメン屋です。
ラーメンの話題が出るたびにキカンボウ、キカンボウうるさいので、ついに出向く事にしました(笑)
昼間から行列ができるほどのお店で、夜の帰り道に寄ったら平日にもかからわず、3列くらいの行列がありました( ゚Д゚)
店の雰囲気は、店名通りに鬼やこん棒だらけ・・・こええ(''Д'')
悪趣味な店だな~と思っていると、なにやら貼り紙が・・・
カラシビストへの道
どうやら唐辛子の辛さと山椒のシビれが売りのようです!
自分はウマいラーメンが食べたいのであって、激辛ラーメンっていうノリじゃなかったのになぁと残念な気持ちに( ˘•ω•˘ )
でも、高藤君の「めっちゃくちゃウマい!」を思い出しながらワクワクを持って食券を購入!
世にも珍しいパクチーラーメンも売りだったので、パクチーラーメンを注文することに(''ω'')ノ
パクチーとは、香りの強い野菜でパクチーを日本訳するとカメムシ草というように、香りが独特な香草です!
自分は、好きか嫌いかというとどっちでもないですが、生野菜で食べるとちょっとキツイかなという感じ。トムヤンクンのようにスープの中にある温めたパクチーなら全然大丈夫です。
香草が好きなので、ちょっとクサイけどいい味出す時もある!ってな具合に思っています。
で、、、肝心のお味の方はというと
パクチーという宇宙人が人間と握手した風景が脳裏をよぎりました( ゚Д゚)
ついに、パクチーが主食に加わる事に成功しました!
濃い味噌味のスープに唐辛子と山椒のピリ辛が加わり、パクチーの風味がマシになり、丁度いいアクセントになっておりました♪
ラーメンなのにオシャレで斬新な味わいで不思議なウマさです!!
味噌ラーメンはあまり食べないので、この味が自分の中で最高なのかは分かりませんが、麺も良い感じに絡むのと、チャーシューがかなり分厚いのに柔らかくウマかったので、パクチーラーメン以外のスタンダードなラーメンも普通にウマいんじゃないかと思いました!!
焼き鳥の名門・秋吉(アキヨシ)
会員であるMさんに教えてもらった焼き鳥メインの居酒屋です。
飲む友達と行ったからいいもののテイクアウトできそうな焼き鳥屋じゃなかったので危ない危ない"(-""-)"
Mさん「焼き鳥好きなら池袋東口のアキヨシ行ってください!騙されたと思って!」
「マズかったら全額現金返済します!!本当にあの焼き鳥は別格です!!!」
自分「結構BIGの焼き鳥で十分ウマいと思っちゃってる系男子なんすけど?」
Mさん「BIGの焼き鳥とは、違うんですよ!!食べたら分かります!!!」
という事で、具体的に何が違うのか教えてくれないMさんでしたが、現金全額返済保証につられて 真相を確かめに行くことに(''◇'')ゞ
ここでMさんの紹介をしますが、Mさんは見た目は若くて自分より一回り上という羨ましい♂です。
Mさんとは体験後の最初の練習の際に、2時間くらい話が盛り上がってしまって、仲良くなりましたが、それが幸か不幸か
それ以降、スマイルキックに来るたびにストレッチと自分とのお喋りで練習が終わってしまうという珍しいタイプの会員です(笑)
それと、ミット打ちをしたがらない唯一の会員で毎回ミット打ちの時間になると、そそくさと退散してしまうのであった・・・
あとは、無類の競馬好きだったり、会員で口を開かなければイイ男のO君が好きだったり、色々と面白い方です☆
話は戻って
秋吉の焼き鳥をいざ実食!!
とその前に店内ですが、写真はないですけど高級感があって綺麗な内装です。
めちゃくちゃコスパがいい居酒屋とは思えません。
キッチンもかなり綺麗で店長が1本1本、全部の焼き鳥を燃えさかる炎の中で焼いています|д゚)
仕事が丁寧で感じイイですね☆
因みに、付け合わせの調味料ですが基本的には、タレとカラシで頂くのが秋吉スタイル☆
下のメニューを見てもらうと分かるように5本で400円以下なので1本80円というコスパ最強の店です☆
で・・・肝心のお味は!?
まずは、お店のイチオシっぽい 純けい から
こ・・・これは、80円の味やない!ウマすぎる( ゚Д゚)
小ぶりな焼き鳥ですが、高級感あふれる味わいで訳分からんくらいジューシーな鶏が燻煙で上手い具合に味付けされていて、絶妙な香ばしさを醸し出しています。
この鶏の脂、100点満点中120点でござる☆
炭火焼きの底力を思い知った1品です( ;∀;)
後に分かった事ですが、やはりこの店は純けいだけ飛びぬけてウマ過ぎる1品です。とにかく純けいを無限にオーダーするのが吉!鉄板!
純けいはカラシで頂くのがセオリーですが、自分はタレ派です☆
対して 若どり
焼き鳥のポピュラーでオーソドックスな鶏の串です。
勿論、炭火焼きで柔らかくて、その辺の店と比べると遥かにウマい!
しかし、純けいがウマ過ぎて霞むのであった(笑)
そして、カウンターでは温まっているシルバーのプレートにドンドン置かれていくのもオシャレで食べやすくて良いポイント☆
全部基準値以上のウマさでしたが
最後に、残念な一品がこちら
あぶら という1品ですが、本当にただの脂で困りました(''Д'')
これも同じくらいの金額なので思わぬ落とし穴・・・
総評
純けいがガチでウマい。
気付いたら無限に食べてる不思議!!
純けい以外は、ウマいけど小ぶりなので感動は薄め!?
しかし、コスパの割に高級感がある内装・味、接客レベルで大満足です。
逆にオシイところは、店内が明るすぎるので、もうちょい暗めでもいいかな~っていうのと、自分が一番好きな焼き鳥であるレバーが無い点。
今回のグルメの旅も大満足100点です♪
教えてくれたMさん、高藤君ありがとう(*'▽')
最近のコメント