どうも、スマイルキック代表の土屋です(=゚ω゚)ノ
某ボディビルダーがプロテインパウダーを飲んでない = 食事で摂った方が胃腸を動かすから吸収するし、食による熱産生で痩せる
と言っていて確かに!と思ったし、食事で摂った方がガスもたまらなそうでええな~と思った今日この頃
最近は昼食が面倒で、オートミールと何かテキトーに食べてます・・・仕事モード入ると食べる気がなくなる!
そうそう
最近は物事がバシバシとリンクして効率よく、そして楽しく全てが上手く回っています(^^♪
楽しい事が楽しい事を呼んでいる感じ☆
実はそろそろ、会員数150人、男女比も50%になるのですが
9月で2周年になるスマイルにおいて、これ以上ない達成(起業当初から考えていた、成功の分岐点になる目標)だと思っていて
実は色々あって、来年の3月までに150人は最低目標でないといけないと思っていたので(その理由は来年に話します)
ネット広告やリーフレットを置いてもらったり、水面下で色々と集客活動はしていたのですが
ローコストハイリターン
とはこのこと!
狙いが一致、そして結果が思ったよりも早くきたというわけです!
絶対の目標に対して第一の布陣で結果が出てくれると気持ち的にかなり余裕ができ、自信につながります( ˘ω˘ )
前回のミーティングで決めた新しいルールも上手く馴染んでいてトラブルもかなり減りました
スマイル全体のとりあえずの帳尻があったというか、調和がとれた気がします☆
特に格闘技との向き合い方、1人1人との向き合い方の常だったり上限を自分がまずしっかり理解できたかなと
そこに持ちたいダンベルがあるから持つのではない、そこに話したい会員がいるから話すわけではない
思ったのが、やっぱりザ・格闘家は嫌いであり、好きな人は実業家。
簡単に言えば、自己中は嫌い、全体を見れる人は好き
まぁ、入会詐欺とか自動引き落としの決済に対してイチャモンつける人もまだまだいて、そこは一生の課題かなと思っていますが・・・全体的には100点でしょう☆
今後は、この体制の維持と管理を手厚くすべくシステム屋さんと手を組んでやろうととも考えています☆
釣りに関しても、この前で釣りの殆ど全ての基礎の釣り方ができるようになって、その上で安上がりで釣果がでる釣りも分かってきました!
これも、出会いが出会いを呼んで、情報が情報を呼んで一気に自分が求めていたものがきた感じです♪
当時、1ヵ月のうちに400だか500時間ぶっ通しでスマイルキックのことをやっていました
まあそれも楽しかったし、今でもやってもいいんですが
結構、自分1人だけが良かれと思ってやっている事が多かったりして、サービス的には自分がそんなに時間外で頑張らなくても変わらないわけで
今は、夜はプライムビデオとかネットフリックスで映画とかアニメみたり、今年は4回くらい映画鑑賞行ったりで毎日どこにいても楽しみが多いし
飲み、イベント・旅行など楽しいスケジュールも多く埋まって、いい感じ
仕事していなかった時期もありましたが、その時は時間はあっても充実することが罪深かったし、劣等感を感じたけど、今はバランスが取れていて充実していると感じますね~( ˘ω˘ )
自分よく今は遅咲きの青春と言っていますが、旅行中とか車内で普段聞くことのない過去のヒットソングメドレーとか色々聴いたりすると、まだまだ自分の知らない埋もれていた楽しみ・発見が多いな~と感じて
確実に周りの人よりも芸能関係、音楽関係は疎いので、それが劣等感というよりは残して置いた楽しみみたいで気分がいいですね(笑)
あとは、プライベートの問題?課題も普段の会員さんとの会話の中で大いに解決できることが多くて、to do が捗りますね~
例えば、シーンごとに行きたい場所を教えてくれたり
出産祝いのオススメを教えてくれたり
面白い知識、話題のネタを教えてくれたり
ネタが増えれば増える程、他の人に話して色んな生産性のある化学変化が生まれるので面白い!!
会員さんとも映像作品について語るのも面白いし、「昔は偏見あったけど、自分ってこういう作品も好きだったのか」という新しい発見も!
相変わらず、ええな~と思ったのはジョジョの5部(今、最終話に近づいている)
実は、自分はジョルノが一番好き
逆境を乗り越える、乗り越えるのも1人でじゃなく周りをサポートして、しっかり自分も前線で貢献しながら
そのバランスの良さ、影なるリーダーシップ
若いながらも自己主張をし過ぎず、しなさ過ぎず・・・自分もこうなりたい、部下もこういう部下がほしい
勿論、ブチャラティもカッコイイと思うけどね
あと何がいいかって、こんな髪型なのに誰もバカにしないところ
そういう方が俺は御洒落だと思う、人と違う事をすることはカッコイイ!!
という事で誰もしない事をした会員さんを、代表自らの手で誰もしないアートをしてみました
本人は気に入っていません
気にいろ!気に入れ!
俺が思い切る時はマイクタイソンぽくしちゃうかもなぁ
最近、映画で自分がアツいと思うのは
実は自分が一番最初にやったドラゴンクエスト作品
むしろ、1番目にやったRPGです!!
思い入れも深く、一番いいストーリーだと思っています(^^♪
この作品を映画化、しかも実写じゃなくてピクサー!!
激アツ( `ー´)ノ
メッチャ観たい、待ち遠しい、こんな待ち遠しいのも久々!!(基本的に流行り物には真っ先にのらない)
ドラクエ5は主人公は生まれ育ちが勇者っていうんじゃなく、『こんな酷い仕打ちある?』って過酷な環境を生き抜いて・・・ほんの一握りの幸せを掴んだら、また地獄だったりと。とにかく困難に立ち向かう
勇気ある者
鎧をまとうわけでも剣を輝かせる感じでもない(映画は不明だけど)
そんな異色だけど、親近感がわくし、リスペクトできる男が主人公
ドラクエ5のあとは6作って欲しいな~
6もストーリー名作だから!
最近、そろそろ2周年ということで長時間かけてスタンディングバッグ・サンドバッグを直しました
元々、中の鉄パイプが左右に動いてしまう状態だった
これは何でかというと、元々この製品はいわば半不良品なので鉄パイプが簡単に折れてしまう状態だったので
無垢の鉄柱を鉄パイプに差し込んでささえた
その結果、鉄パイプ全体の重みがキャパオーバーだったらしく、下を補強しないと貫いてしまうように
そもそも、上記のような滑り止めシートも貼らないと汚れるし、動いてしまうという(笑)
因みにこの状態でもグラグラ鉄パイプが動くので
色々試して・・・
とりあえず、新品同様のパフォーマンスをキープ!!(笑)
世の中には、凄い補強できるテープがあるようなので、今度試してみることに☆
正直、一番の課題である吊るされているサンドバッグを固定するのに10回くらい失敗しているので、そろそろ限界を感じている
まぁ、のらりくらり改善していこうかなと
という事で、今日はここまで!
最近のコメント