どうもスマイルキック代表の土屋です☆
昨日は、近場の銭湯(真名井の湯)で人生初の岩盤浴へ行ってきました!
なにやら会員さんに聞いてみると
「サウナより汗をかく」
「身体の芯まで温まる」
「疲れがとれる」
などなど、色んなプラスの意見が出ていたので
自分と同じく疲労が溜まっているTOMOさんと一緒に行くことに(=゚ω゚)ノ
ちなみに最近、自分は週1で志木のお風呂の王様に通っていて、真名井の湯は初でした☆
着いてみると
意外に広い!!
と思って、かなり期待が高まりました☆
しかも、老舗感があって、なんかいいカモって感じでした(笑)
岩盤浴体験
まず、専用のバスローブみたいなのに着替えます。
横になっているようなので、長タオルも受付でもらいました!
凄い汗をかくとの事だったので、お水を500ML飲んでトイレへ行って準備万全!!
岩盤浴も色んな種類がありましたが、最初はオーソドックスそうな足元に石がいっぱい敷いてあるタイプの岩風呂風なトコから(^^)/
サウナより息苦しさはない
自分がサウナが苦手な理由の1つが息苦しさです・・・普通に入ったら5分ほどが限界なレベル!
最近は、冷水でタオル濡らして顔を覆うなどする工夫をして10分くらい入れたりもしますが(;・∀・)
個人的にランニングなどの有酸素運動に慣れていないせいか、顔を濡らしたり、空気が薄くなる(息が上がる)のに抵抗があるので、岩盤浴にはいった最初の感想としては
息苦しくないので、かなり快適!というところでした(*^-^*)
温度が丁度いい
もう1つのプラス印象としては、室温も床の温度もアツすぎない点です!
「え!?こんなんで本当に身体が温まるの!?」といったレベル
ただ、実際にはジワジワと・・・
汗かくのに抵抗がある自分が不快にならないくらいゆっくりと汗をかきます('ω')
しかも、気付いたら全身の毛穴から大粒の水滴が( ゚Д゚)
過去にこんなに水分を出したことないので驚きでした!!!!
寝れる
サウナと違って気持ちいいし、暗くてムーディーなので簡単に寝れます!
自分も水を飲んで2回目、2つ目の部屋に入った時は速攻で寝ちゃいました( `ー´)ノ
一回目は2人で貸し切りだったので、ジムトークとキングダムトークが弾んだので寝ませんでしたが、ソロなら速攻でしょう☆
クールルームもあって快適
1度汗をたくさんかいて、トイレ休憩や一息つきたいときに
涼しくてヒノキの心地よい香りがするクールルームや水飲み放題の休憩スペースがあり、休憩スペースではソファーなども置いてあって快適です!!
クールルームも男女兼用との事で、男女のグループやカップルにも嬉しいですよね('ω')ノ
自分が真名井の湯のクールルームは、かなりポイント高くて、リピートしたい!と思って大きな要素です♪
岩盤浴はいった後の体重の変化
前日、かなり食べちゃったので凄く重かった記憶があります。
73.7kgか74.7kg・・・凄い驚いたので74.7だったかも(;・∀・)ワスレタ
岩盤浴後に計ったところ、72.6kgでした!
その後のお風呂とサウナの後に計ったら72.0kgまで落ちました!
一時的とは言え2kg以上落ちるのは凄いですね(*'ω'*)
ただ、自分は身長も相まって人1倍頑張って高重量でトレーニングしないと、痩せてると見られがちなので、デリカシーない方々に「痩せてる」「痩せてる」言われるのが、面倒くさいので
(だったら、贅肉あってもバルクあればいいんじゃー的な発想)
減量はさておき、凄いスッキリした感じはありますね('ω')ノ
全体的な感想としては、営業時間が0時までなので自分なんかは週末や休みの日だったら、割と遠い志木まで行かなくても十分なレベルでした!!
何より、岩盤浴セットで1000円なので他よりも安いので、真名井の湯はリピートしようと思います♪
この歳で、銭湯にハマるとは思わなかった(笑)
最近のコメント