最近猛暑日が続いております(。・ω・。)
口が渇くと脱水症状の初期症状との事なので小まめに水分補給をしっかりしたいですね♪
水分というと分かりにくいので、水補給しましょう!
人体の素材、代謝に必要なものはお茶でもなく、ジュースでもなく、桃味のいろはすでもなく水です(*´ω`*)
そして、自分のように肌が弱く肌荒れが気になる方は、SPF40以上、PA+が3以上のUVケア化粧品があると良いですね♪
本題に入ると
昨日、5/21は埼玉県春日部で開催された
キックボクシングの試合を観にいきました
因みに自分は試合は観るのも、やるのも苦手なんですが、応援にはいきます(笑)
試合観戦が苦手、興味ないっていう人に、苦手な自分が試合で良いなと思う事を教えます!
試合観戦のコツ
1.カッコいい人を見つける
とにかくキックボクシングやってる人が大勢来るので、身体が締まっていてベストボディに出てそうな方から、ガチムチのオラついてる方まで大勢います。
そうなりたい!そういう人がタイプ!という人は理想の男性像が見つかるかも♪
2.トレーナーの指導が見れる
キックボクシングを教えるトレーナーが、熱心にキックボクサーに指導したり、メンタルケアをしています。
普段は出稽古へ行かない限り、あまり見ることができない風景なので貴重かもしれません!
自分はミット打ちもそうですが、ミット持ちに興味があり、素晴らしいミットを持ってる人がいるととても勉強になります!
3.選手のシャドーボクシングが見れる
試合に出る選手のシャドーボクシングは総じて上手いです。シャドーボクシングは、とても個性が出ます。
ファイトスタイルの見出しとも言うべきもので、その人の実力が詰まっています!
シャドーボクシングは、ほぼ毎日やる事なので1つでも盗めるものがあれば、自分にプラスできるといいかもしれません!
4.ラウンドガールが見れる
4番目!遅いよ!
と思われたかもしれません。。。(笑)
男にとっては、至福の時?かもしれません!
女性選手の時はラウンドボーイにしてあげたらいいのに!って思うのは自分だけでしょうか(笑)
5.色んな攻防テクニックが見れる
ダイエット目的の方も怪我しない程度の簡単な攻防練習をやると、面白さや話題がググっと広がりますが
試合ではハイレベルな攻防が展開されるので
『こうされたら、こんな風に動けばいいんだ〜』
『あの技カッコいいから練習してみよ』
なんて発想が生まれたりするかもしれません!
試合行ってみての個人的な感想
某ジムのトレーナーの身体付きとミットの装着した感じ、動きがとても様になっていたので
日本一敷居の低い身体つきのトレーナーでもいいや!っていう気持ちで居ましたが
チョット絞ろうっか?
って内なる自分に言い聞かせております(´・ω・`)
ただ、夏はとてもハイテンションで運動したくなるのでキレッキレな身体を作りたいと思います♪
そうご期待!!
最近のコメント