どうもスマイルキック代表の土屋です☆
身体の方が完全回復しまして、ようやく指導や一緒にトレーニングしたりできるのでハッピーでございます('ω')
やはり言葉だけでは、指導した気にならないというか、一緒に身体を動かさないと伝わるものも伝わらない気がしますし、もどかしいですからね!
2月ですね!
夜にふとスマイルキックをみて感じた事・・・
マジで良いジム過ぎるわ・・・
誰からも評価されなくてもいい、スマイルキックの代表でいられて本当に最高です(笑)
そんな平和ボケした自分ですが
今後のことも考えていないようで、色々と考えていますよ~((+_+))
改装について
①TVモニター
近日中に、ほぼ100%取り付けようと思っています。
会員さんのメリットとしては、100%の会員さんに100%の指導をできるかというとそうでもないので、そこを補うために細かいフォームやトレーニングについての動画を流してみたり
そういうのいい~って雰囲気の時間帯は、盛り上がるPVか何かを流してもイイと思います。
飲み会やそれ以外の時は、自作した動画や映画とかも流す事も可能です。
②サンドバッグの補強
これは、ゴムチューブのレベルを上げて様子を見てみるという、とりあえずの結論に至りました。
不安要素は残りますが、変な蹴り方をしない限りは基本的には現状でも大丈夫なので、特に体重の重い人は注意を払う事の方が大事かなと思っています。
全体重を乗せて押している人がたまにいますが、ミット打ちや実戦では、そんな蹴りはできないので蹴った後にすぐに戻れるくらいの威力でしっかりフォームとバランスを考えて蹴ってください。
③ボルダリングスペース改造
タイヤを取り付けられるかどうかは宮建さんと相談中ですが、タイヤを安価で入手するルートは確保できました!
しかもペンキで色も付けてくれるそうですし、ちょっとカッコイイタイヤもカタログで見せてくれるとの事。
クリフハンガーの部分もいい感じにボルダリングホールドと融合して使い勝手のいい感じになればな~と思います!
もはや、ここの部分は利益につなげるというよりは完全に趣味の領域ですね(笑)
経営としてのいくつかのアイディア
色々と不運が重なり、来れるSTAFFが半分になってしまうので楽しさだけを求めていくわけにはいかなくなりました(;・∀・)
究極をいえば、自分1人でも楽しくやっていけるので精神的不安や焦りはありませんが、自分の肉体の限界とサービスの限界がありますからね( ;∀;)
1つの案として、理想としてはSTAFFが常に補充できるという環境を
その為には、スマイルキックをもっと色んな人に広めていって、色んな人や場所にコネクションしていた方が早いなと思っています。
なので、最近はYouTubeやInstagramのチャンネル登録数・フォロワー数を意識しております。
お陰様でチャンネル登録は130人!
フォロワー数は1000人を突破いたしました!
勿論、会員数も増える傾向にあるとは思いますが、そこから来る人を会員にするというよりはSTAFFやビジネスパートナー探しがメインだと考えています。
また、Googleマップの他店へのコメント・Googleアカウントの充実、YouTubeの他動画へのコメントも意識的にやっていこうと思います。
これも、残っていくものなので資産価値の高い作業で、GoogleアカウントやYouTubeのチャンネルがブランディングされていることによって閲覧数を間接的に増やすことにもつながりますからね。
間接的にでも、ドンドン動いてジムのイメージを上げていきたいと思います!
また、チラシ配りも直接の利益UPに繋がるのでドンドンやっていきたいと思います。
2年目のスマイルキックは会員数150人は貪欲に目指していかないと、全ての豊かさが保てないかな~と感じます。
これ以上のSTAFF不足の氷河期が来る前に軍資金を集めておかないとなりません(´・ω・`)
また、STAFF応募を促すプロモーションビデオも作成中です!
これができれば、だいぶウチでやりたいというSTAFFが増えるんじゃないかなと思います。
もう1人の自分や自分が繋がりたい人がいたとして、確実に自分のジムでやりたいと思うような環境・繋がって有益である自分でいれていると確信しているので気長に待ちます( ˘ω˘ )
2/16飲み会もまだまだ募集中!
現在10人ほど
最近のコメント