どうもスマイルキック代表の土屋です☆
今回は、7人で船釣り体験をしてきました!
船釣りをするのは、人生初の経験で楽しみです(^_-)-☆
他の人も殆どが船釣り未経験or釣り初心者ばかりです。
7日の19時に上福岡を出発!!
船長と連絡をしたところ、翌朝の6:00に神奈川の腰越港集合で、竿・仕掛け・餌は用意するが、持ってきても構わないとのこと。
ふじみ野のキャスティングにてイカの切り身、イソメ、予備の仕掛けだけ買って・・・
いざ出発!!
目指すは、湘南台温泉らく!
前回の夜釣りでお世話になった場所で
2000円で
レンタルタオル付、朝まで温泉入り放題&リラクゼーションルームで休憩可能
卓球もできます(笑)
神奈川の旅では重宝する場所だなと思い、覚えておりました( ˘ω˘ )
漁港も、ここの銭湯から30~40分くらいなのでまあまあ
最初に着いたのは、ズッキー組
早速飲んどりました('Д')
くーぼーは仕事疲れなのか、早くも眠そう
40分くらい風呂に入ったところで、早速、就寝準備!!
良かったね!くーぼー!
後から気付きましたが、意外とこのシートが寝づらい(笑)
フラットなところに寝ればよかった(;・∀・)
朝起きて・・・
ズッキーは相変わらず早い。
皆が起きたら身支度終わってるという・・・(笑)
皆と一緒に朝風呂に入り、、、
まだ寝足りないくーぼーを奮い立たせて
気合入れて出発!!
腰越港
着くと江ノ島が真ん前に(^^♪
急いで支度するように言われて、氷をクーラーの半分くらい入れさせて頂きまして・・・
いざ、出航!!
いざいう時の為に、ライフジャケットは着用!
さらば~漁港!
最初のポイントまで10分~15分ほど船を出してもらいました。
仕掛けは、色々と釣れる仕掛け
あとから、知りましたが
ある程度の大物を釣るためには、予め船長に言っておくか予約の時に相談が必要みたいでした!
釣り初心者は副船長、釣りバカくーぼーからレクチャー!!
くーぼーは船に乗ってから、水を得た魚状態になり、一瞬だけ元気になりました(笑)
コマセは使い放題!!
天候も良く、風もない絶好の釣り日和☆
釣り場につくと、副船長の本格的なレクチャーが始まり、釣りスタート!!
何回かポイントを変えるごとに
割かし、大きめのアジやサバがドンドン釣れる!
これは小さめ
金アジという、大きめのアジが1~3匹ハリについてきます(=゚ω゚)ノ
確かに体表が金色!
副船長曰く
「こりゃあ、うめえアジだぁ」
手がベトベト&自分の釣りに夢中で誰も携帯で写真撮らなかったので、このくらいしか釣り中の写真なし(;・∀・)
あと、たまにデカいフグがかかってきます(笑)
フグは食えないのでポイッ
釣果のほどは?
1人15~20匹ほど釣り
100匹ほどのアジ、サバ
カツオ2匹 → カマディ、くーぼー
ハタ1匹 → カマディ
という結果に!!
早速、スマイルキックに帰って調理!!
帰りは皆爆睡!!
スマイルキックに到着
TOMOさんがお出迎え
タッツーと大嶋さんも参戦
早速、釣った魚を3枚おろしにしていく
みんな、不慣れな中、くーぼーのレクチャーの元、どんどんうまくなっていく!!
流石、くーぼーはかなりウマい!!
鯖はフライにするために塩ふって冷蔵庫へ
最終的にはTOMOさんも職人の手さばきに!?
自分も3枚おろしは、鱗取りから手際が滅茶苦茶よくなりました(=゚ω゚)ノ
中骨を抜かないで下ろした魚はフライに
新鮮で身も柔らかく美味しい!!
骨を全部抜いた、綺麗な切り身は刺身に!
中途半端なやつは、なめろうに!
脂がのっていて、プリプリでうまい!!
やっぱり皆で調理するとウマいし、楽しいですね!!
次回はもっともっと大物を求めて頑張りましょー(^^)/
最近のコメント